藤村病院の理念・方針
“かかりつけ医”とは”
最初から最期まで同じ医師が診ます
病院側の都合で担当医を変えることがないので、患者様の心理状態、生活環境など、カルテでは残しにくいことも個別に把握し、“診守って(みまもって)”いきます。
24時間いつでも診ます
医師は施設近隣に居住しているので、いつでも連絡があればかけつけます。救急外来等で夜勤当直の知らないお医者に診てもらう、そんな不安はありません。
病状が変わっても続けて診ます
急性期医療など専門外の治療が必要となり、他の医療施設をご紹介した場合も、無責任に手放すことはいたしません。治療が終われば引き続き、診守っていきます。
診療科目
老年内科
- 老化による体の不調、物忘れでお悩みの方
- 複数の症状・病歴が重なり、受診すべき科目の判断に迷われている方
- 生活習慣病など総合的な診療を受けたい方
- 病気のほか、療養や介護、介護保険・福祉制度利用についての相談をご希望の方
消化器内科
- 胃腸症状や肝炎・胆石・膵炎などでお悩みの方
呼吸器内科
- 喘息・睡眠、喫煙などの呼吸器障害でお悩みの方
循環器内科
- 心臓病や血管の病気でお悩みの方
心療内科 ※火曜・水曜・土曜の午前のみ
- ストレスによる体調不良にお悩みの方
- 心身共にバランスを崩し、気分も体調もすぐれない方
リハビリテーション科
- 体の痛みや凝りにお悩みの方
- 体力や筋力の低下などにより、身のこなしが思うように出来ず、日常生活に支障が出てきた方
- 自分にあった靴・杖・コルセット・サポーター等を選びたい方
放射線科
- 全身CT
- 胃大腸の造影
- 腎盂膀胱造影 等の検査を受けていただけます
来院駐車場有 通院と入院に対応しています
外来・予防接種・各種検診
“かかりつけ医”が診療いたします
診療科目 |
内科・心療内科(※医院長の在院日のみ診療)・老年内科・呼吸器科 循環器科・消化器科・リハビリテーション科・放射線科 |
診療時間/担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9時~午後1時 (受付:12時30分迄) |
森井 | 院長 | 院長 | 森井 | 院長 | 藤村周第1・3 院長第2・4(5) |
午後4時~午後5時 *現在、午後の診療は休診中* |
森井 | 院長 | 院長 | × | 院長 | × |
※心療内科(担当:院長)は火曜・水曜・金曜の午前のみになります。
※当院はオンライン資格確認を行う体制を有する医療機関です。
マイナンバーカードをご利用いただくことで受診された患者様の受診歴、薬剤情報、特定検診情報など
必要な診療情報を取得・活用し診療を行います。
※マイナンバーカードでオンライン資格システムをご利用の患者様へ
公費医療を受給されている方は公費医療受給者証をご提示ください。
※新患・急患は随時受け付けますのでご相談ください。(入院設備完備)
※休診日:日曜・祝日・8月14日、15日・12月30日~1月3日
検査のご案内 |
定期検診から、発病後の検査まで、適切な調査を実施出来る体制を整えています。
|
予防接種のご案内 |
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。 事前のご予約をお勧めいたします。 |
各種検診 |
|
処方せんについて |
当院では患者さんの状態に応じ
のいずれの対応も可能です。 |
入院・面会時間
療養型病床で慢性期医療に対応
面会時間 |
午後1時~午後7時 |
入院の手続き |
|
会計について |
入院料金は…
※1階会計受付にてお支払いください。 |
入院時の持ち物 |
※寝具一式、入浴時のタオル等は病院にて完備いたしております。 |
食事について |
※入院時食事療養費/料金は一定金額をご負担していただきます ※配膳時間 |
入院相談 |
|
病室 広くゆったりとした4人部屋をご用意しています。その他、特別個室(4室)もございます。ベッド数/45床 |
リハビリルーム 通院患者様、入院患者様ともにご利用いただけるリハビリ環境を整えています。 |
浴室 入浴介助が必要な方もご利用いただきやすいよう、ゆったりとしたスペースを確保しています。 |
レクリエーションルーム 季節ごとのイベントが開かれたり、入院患者様が集うフリースペースとしても利用されています。 |
在宅サポートについて
<チーム医療として医師・看護師・理学療法士・作業療法士が連携、協力して行います>
- ・悪性腫瘍で病院での入院治療を終了された方
- ・高齢で足腰が立たなくなり、寝たきりとなった方
- ・認知症が高度で通院できなくなった方
- ・脳血管後遺症による寝たきり状態の方
- ・慢性呼吸器疾患にて酸素や人工呼吸器を装着している方
- ・神経難病(パーキンソン症候群やALS、筋ジストロフィー)にて寝たきりの状態の方
- ・胃ろうや尿道カテーテルを使用している方
- ・その他病院や医院へ通院が困難な方
訪問診療
患者様の『病院へ通院出来ない』や『家に居たい』を支えるために、医師がご自宅を訪問し、診療、治療、薬の処方、及び療養上のアドバイス等をさせていただきます。
【訪問診療(定期訪問)】
あらかじめ訪問日時を決めて、計画的・定期的に自宅を訪問して診察を行うもので、病状が安定している場合は2週間に1回の割合で診療いたします。ただし、在宅での緩和ケア、看取りをご希望される場合は、症状に応じ頻回訪問を行います。
【往診(臨時訪問)】
具合が悪いときなど、患者さんの求めに応じて行う訪問診療です。24時間の電話対応と往診を行います。症状や状況よっては、電話のみの対応、指導で様子を見てもらう場合、救急車を要請し当院まで搬送をお願いする場合があります。
訪問看護
医師の指示のもと、在宅の方や看護が必要な方に、家庭を訪問し、住み慣れたご自宅等で療養できるように総合的な看護を行います。
- 健康状態の観察と助言、相談
- 検査、治癒促進のための看護(処置、医療機器や器具使用者へのケア、服薬指導・管理など)
- 日常生活の看護
(清潔のケア、食生活のケア・排泄のケア、コントロールなど) - 精神・心理的な看護
(不安な精神・心理状態のケア、生活リズムの調整など) - 終末期の看護
(痛みのコントロール、看取り体制への相談など)
療法士による
訪問リハビリテーション
1対1もしくは1対ご家族様で自宅にて行う訪問リハビリテーションは自宅で生活する為の環境整備から、その力を維持・向上していくために目標を設定し動作訓練を行います。筋力トレーニングなどの機能訓練のみを行うだけではなく『現在の能力を普段の生活で使い続けていく事が重要』になります。
- 移動手段(歩行や車椅子など)の検討や訓練
- 日常生活の動作の訓練(食事、排泄、入浴など)
- 必要な福祉用具や住宅改修についての検討・アドバイス(手すり、車椅子、食具、コミュニケーション機器等)
- ご自宅で行える運動や動作の指導
(ご本人様、ご家族様、また必要に応じ介護サービスの担当者への指導) - 相談、精神的支援(ご本人様、ご家族様)
料金 1回300~1,000円程度(1割負担の場合)
レスパイト入院とは?
内容
- 介護するご家族様の立場に立って考えられた医療保険適用の入院サービスです。介護保険を用いたショートステイのように、要介護度に応じた支給限度額を気にする必要がなく、自由に入院期間を設定できます。
- 介護するご家族様の心身の疲労を回復させることや、居宅療養中に依存的になったご本人様に対して集中的なリハビリテーションを行なうことを目的とする場合にご利用いただく入院制度です。
対象者
- 入院の必要がある患者様だという判断を医師が下せば、どなたでもレスパイト入院は可能です。入院可能な人数などは設定されていません。病床が利用できる範囲であれば何人でも受け入れ可能です。
利用方法
- 初めてレスパイト入院を利用される場合、まずはご家族様またはケアマネジャーよりお電話下さい。日程調整の上、担当医様の紹介状または、ケアマネジャーなどが作成した病状のサマリーをご持参頂き、ご家族様とご面談のうえ、入院期間を決定いたします。
2回目以降のご利用の際は、電話での事前申し込みでご利用日程の決定が可能です。
料金
- 日額1,000~5,000円程度(1割負担の場合)
※患者様の所得によって自己負担限度額が異なります。またおむつの使用頻度によってもご負担額は変動します
施設基準
■近畿厚生局への届け出事項
当院では、次の施設基準に適合している旨を近畿厚生局に届出ております。
- ■基本診療料の施設基準等に係る届出
- 療養病棟入院基本料1(20対1)
- 療養病棟療養環境改善加算1
- 在宅復帰機能強化加算
- 認知症ケア加算3
- ■特掲診療料の施設基準に係る届出
- 薬剤管理指導料
- 運動器リハビリテーション(Ⅲ)(Ⅲ介)
- 呼吸器リハビリテーション(Ⅱ)
- CT撮影及びMRI撮影(16列以上64列未満のマルチスライスCT)
- 在宅療養支援病院(支援病3)
- 検体検査管理加算(Ⅰ)
- 入院時食事療養(Ⅰ)・入院時生活療養(Ⅰ)
- 在宅時医学総合管理科及び特定施設入居時等医学 総合管理科
- がん治療連携指導料計画策定病院 : 奈良県総合医療センター
- 医療情報・システム基盤整備体制充実加算医療情報取得加算1:3点 2:1点 3:2点 4:1点
※当院は診療情報を取得/活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します